育てやすく愛らしい山野草をお届けします
ホーム 全商品
商品一覧
全商品
商品並び替え:

登録アイテム数: 1,908件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ... 39 次のページ»
プリムラ オーリキュラ マルミオン

プリムラ オーリキュラ マルミオン

850円(税込)
学名 : Primula auricula‘Marmion’ サクラソウ科 耐寒性多年草 ’マルミオン’は黒に近い色に縁がグリーンの花です。グリーンエッジに少し粉がのった花で、グレーエッジに分…
プリムラ オーリキュラ スターリー

プリムラ オーリキュラ スターリー

620円(税込)
学名:Primula auricula‘Starry’ サクラソウ科 耐寒性多年草 ’スターリー’は渋い緑の花弁で縁は細く白くなっており、文字通り星形の花を咲かせます。 元々のオウリキュ…
プリムラ オーリキュラ ナイジェル

プリムラ オーリキュラ ナイジェル

620円(税込)
学名: Primula auricula‘Nigel’ サクラソウ科 耐寒性多年草 ナイジェル」は暗赤色の地に細いグレーの縁取りが入るファンシー・ショウのオーリキュラです。生育旺盛で、栽培しや…
プリムラ オーリキュラ ピッピン

プリムラ オーリキュラ ピッピン

620円(税込)
学名 : Primula auricula‘Pippin’ サクラソウ科 耐寒性多年草 ’ピッピン’は深いクリムゾンレッドがグラデーション的に色が変わるライトセンターのアルパインオーリキュラで…
プリムラ オーリキュラ アンワーサダト

プリムラ オーリキュラ アンワーサダト

620円(税込)
学名: Primula auricula‘Anwar Sadat’ サクラソウ科 耐寒性多年草 ’アンワー・サダト’はライトセンターのアルパインオーリキュラで、中央の濃い赤紫からグラデーション的に…
プリムラ オーリキュラ アランデール

プリムラ オーリキュラ アランデール

620円(税込)
学名 : Primula auricula‘Arundell’ サクラソウ科 耐寒性多年草 ’アランデール’は栗茶あるいは赤紫と白のストライプオーリキュラで、かすれたような絞り型のストライプで…
クレマチス ユキオコシ

クレマチス ユキオコシ

600円(税込)
学名 : Clematis. patens 'Yukiokoshi' パテンス八重系(早咲き大輪系)。 原種「カザグルマ」の変異種の選抜と言われています。 花は緑色がかって咲き始め、徐々に白色…
クレマチス モンタナルーベンス

クレマチス モンタナルーベンス

550円(税込)
学名:Clematis montana var.rubens キンポウゲ科 耐寒性つる性植物 系統:モンタナ系(旧枝咲き・弱剪定タイプ) 花径 約6cm の愛らしい桃色の花です。花つきよく…
コモロスミレ

コモロスミレ

450円(税込)
スミレ科 耐寒性多年草 コモロスミレは、大正12年(1923年)、中條正勝氏により海応院(小諸市)の境内で発見されました。 濃い紫の八重咲き品種です。とても素敵な色と形です。 植物全体としても、…
黒軸カリヤス

黒軸カリヤス

500円(税込)
学名:Pogonatherum paniceum イネ科 耐寒性多年草 アジアの熱帯から亜熱帯地域、パキスタン、アラビア、オーストラリア(クイーンズランド)の道端や山の斜面などに見られる。イタ…
プリムラ ビアリー

プリムラ ビアリー

420円(税込)
学名:Primula vialii サクラソウ科 耐寒性多年草 別名:穂咲桜草 中国(雲南省、四川省)の標高3000-4000mの山岳地帯の湿った草原に自生します。 茎頂に穂状花序をだし、…
プリムラ カピタータ

プリムラ カピタータ

420円(税込)
学名:Primula capitata ssp.mooreana サクラソウ科 耐寒性多年草 ヒマラヤ周辺のブータン、シッキムそれに中国のチベットや雲南省に分布しています。標高2700〜50…
イワカガミダマシ

イワカガミダマシ

650円(税込)
学名: Soldanella alpina サクラソウ科 耐寒性多年草 原産地 アルプス、ピレネー、アペニンの山地 日本の山地に自生するイワカガミ(イワウメ科イワカガミ属)の花に形が似ている…
ミニアイリス スポットオン

ミニアイリス スポットオン

650円(税込)
アヤメ科 耐寒性球根植物 たいへん美しく神秘的な色をしているミニアイリスです。名前の示すように、外花被片(萼片)にスポット(点)が見られ、また、細い筋も規則的に見られます。 内花被片(花弁)とそれ…
コハウチワカエデ

コハウチワカエデ

800円(税込)
カエデ科 落葉高木 秋にきれいに紅葉するカエデの仲間です。葉の形がふっくらとして感じがよく緑葉もきれいですが、特に秋の紅葉は、黄色、オレンジ、赤色と順々に色変わりしてゆく様が美しく眼を見張ります。 …
ユキザサ

ユキザサ

500円(税込)
学名:Smilacina japonica ユリ科 耐寒性多年草 ブナやシイ、カシ帯の山地の林の中などの日陰に生えます。 葉が笹の葉のようで、花は雪を散らしたような白い小さな花がたくさ…
トキワイカリソウ 桃色

トキワイカリソウ 桃色

600円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 常緑のイカリソウです。 花色は薄紫がかった薄桃色で繊細な印象です。 個体差があるので、写真とは異なる場合もあるかもしれません。 強健種です。半日陰に地植えして…
アネモネ パブニナ  花色混合

アネモネ パブニナ  花色混合

1,000円(税込)
学名:Anemone pavonina キンポウゲ科 耐寒性多年草 (球根植物) トルコ・ギリシャ原産の原種系アネモネですde,多湿 耐暑性 耐寒性にすぐれます。元々のパブニナは花色が赤、緋色と限…
赤花タイツリソウ 

赤花タイツリソウ 

750円(税込)
学名:Dicentra spectabilis 'Valentine' ケシ科 耐寒性多年草 タイツリソウの新しい品種で鮮やかな朱赤ともオレンジ色ともいえる花と渋く深い色の茎と葉をもっています。…
八重咲きサンリンソウ

八重咲きサンリンソウ

550円(税込)
学名 :Anemone stolonifera キンポウゲ科の耐寒性多年草 地植えでは春先に日が当たり、夏場は半日陰になるような落葉樹の下などが最適です。 夏前に地上部は無くなります。春…
紫花西洋オキナグサ

紫花西洋オキナグサ

450円(税込)
学名:Pulsatilla vulgaris キンポウゲ科 耐寒性多年草 別名:Pasque Flower ヨーロッパ中部、ウクライナ原産。 葉、花茎ともにやわらかい毛に覆われ、花は花径が…
白花西洋オキナグサ

白花西洋オキナグサ

450円(税込)
学名:Pulsatilla vulgaris 'Alba' キンポウゲ科 耐寒性多年草 別名:white pasqueflower ヨーロッパ中部、ウクライナ原産。 葉、花茎ともにやわらかい毛…
ガンピセンノウ

ガンピセンノウ

580円(税込)
学名:Lychnis coronata ナデシコ科センノウ属の耐寒性多年草 原産地は中国で、日本へは古い時代に中国から観賞用として渡来しました。 花径は4センチくらいある朱色の5弁花で、花弁…
二色咲きフウリンオダマキ

二色咲きフウリンオダマキ

450円(税込)
キンポウゲ科オダマキ属の耐寒性多年草。 ミヤマオダマキとフウリンオダマキの交配品種。 距がなく花弁が紫と白に咲き分けます。 その内側の白に絞りがありとても素敵です。丈夫で育てやすい。 大人っぽ…
ビオラ ソロリア ‘フレックルズ’  (フキカケスミレ)

ビオラ ソロリア ‘フレックルズ’  (フキカケスミレ)

400円(税込)
学名:Viola sororia ‘Freckles’ スミレ科の耐寒性多年草。 宿根性のビオラ、ソロリアの仲間です。 北米原産。冬は地上部がほぼ枯れたようになりますが、 春にまた旺盛になりま…
ケイビアヤメ

ケイビアヤメ

550円(税込)
学名:Iris suaveolens アヤメ科アヤメ属 耐寒性多年草 バルカン〜北西トルコ原産 名前の由来は葉が鶏の尾に似ていることからきています。 花色には渋いくすんだ濃紫色で美し…
白花カタクリ ホワイトビューティ

白花カタクリ ホワイトビューティ

900円(税込)
学名: Erythronium californicum 'White Beauty' ユリ科 耐寒性球根植物 北米原産の白花カタクリ、強健で多花性。分球も盛んで地植えするとよく増えてくれ…
斑入り赤花シラン

斑入り赤花シラン

500円(税込)
ラン科 耐寒性多年草 本種は明るめの緑葉に白の覆輪がはいる斑入り葉で、花の色はマゼンダ色です。 育て方は基本種と同様、日向でも半日陰でも大丈夫です。夏場は直射日光を避け風通し良くしてください。…
コリダリス フレクスオーサ ’ブルードラゴン’

コリダリス フレクスオーサ ’ブルードラゴン’

600円(税込)
学名:Corydalis flexuosa Blue Dragon' ' ケシ科の耐寒性多年草 中国四川省原産のエンゴサクで選抜種です。 透明感のある青いさかなのような花が次々と咲き続けます。…
紫葉姫リュウキンカ

紫葉姫リュウキンカ

450円(税込)
キンポウゲ科 耐寒性多年草 花は黄色で葉がカラス葉 夏に地上部がない夏眠性の植物で、地下に塊根がタコ足状に数本あります。秋が深まるころから芽を出し始め、冬の間も少しずつ芽を伸ばして葉を開き…
白花イカリソウ

白花イカリソウ

550円(税込)
学名:Epimedium grandiflorum var. thunbergianum メギ科 耐寒性多年草 イカリソウの白花種 分布は本州の東北地方以南の太平洋側、四国の半日陰の山野や林間…
原種シクラメン コウム ’Meaden’ s Crimson'

原種シクラメン コウム ’Meaden’ s Crimson'

1,300円(税込)
Cyclamen coum ssp ’Meaden’ s Crimson' サクラソウ科 耐寒性球根植物 濃いめのマゼンダ色に咲くコウムです。葉は深緑です。同じマゼンダ色の'Crimso…
原種シクラメン コウム ’Tilebarn Graham’

原種シクラメン コウム ’Tilebarn Graham’

1,400円(税込)
Cyclamen coum ssp. 'Tilebarn Graham' サクラソウ科 耐寒性球根植物 シクラメン コウム ’タイルバーン グラハム(グレアム)’ はタイルバーンナーサリ…
苔玉.小山飾り用平皿 10cm

苔玉.小山飾り用平皿 10cm

600円(税込)
苔玉の受け皿や小山飾りの台に、あるいは室内に植物を飾りたい時の受け皿に使えます。 直径は10cmで、色は土のような色なので邪魔をしません。
黄花アツモリソウ フラバム

黄花アツモリソウ フラバム

1,500円(税込)
学名: Cypripedium flavum (キプリペディウム・フラウム) ラン科アツモリソウ属 耐寒性多年草 中国の南部、雲南省北西部に分布しています。標高2400〜3400メートルの高山…
雪割草 絞り咲き系

雪割草 絞り咲き系

1,300円(税込)
キンポウゲ科ミスミソウ属(イチリンソウ属) 耐寒性多年草 本品種は絞り咲き系で、花型、色の濃淡などでかなりの幅がありますが、いずれも華やかな美しい花を見せます。 日本海側の雪国に自生するオ…
ユキワリイチゲ

ユキワリイチゲ

700円(税込)
学名:Anemone keiskeana キンポウゲ科 イチリンソウ属 耐寒性多年草 本州の滋賀県から九州にかけて分布します。 生育地は 林の中や渓流沿いなど。 関東では花が咲くのにち…
カモアシオウレン

カモアシオウレン

700円(税込)
学名:Coptis trifoliolata キンポウゲ科 アステロピルム属  耐寒性常緑多年草 中国原産、バイカオウレンの仲間で、葉の形がカモの足のようなユニークな形をしていることに由来しま…
ヒナマツリソウ 小球

ヒナマツリソウ 小球

850円(税込)
学名:Shibateranthis byunsanensis(E. byunsanensis) キンポウゲ科 耐寒性多年草 (球根植物) セツブンソウの仲間で、韓国原産、全体にセツブンソウよりも大…
イチリンソウ

イチリンソウ

650円(税込)
学名:Anemone nikoensis キンポウゲ科 / イチリンソウ属(アネモネ属) 耐寒性多年草 イチリンソウは本州から九州の野山に生える代表的な「春植物」で、人里でも見られ、春に咲く…
福寿草 七変化

福寿草 七変化

5,700円(税込)
キンポウゲ科 耐寒性多年草 福寿草 銘品の中のひとつで、「七変化」は大株になると1株より八重咲き、丁字咲き、一重咲き等、いろいろな花が咲く珍しい品種です。 花はその年によって変化します。 …
オサバグサ

オサバグサ

500円(税込)
ケシ科もしくはケマンソウ亜科の耐寒性多年草。 亜高山帯の薄暗い針葉樹林の林床に群落を作る日本特産で1属1種の多年草。 地下茎を伸ばして広がる。葉の形はシダ植物のシシガシラとそっくりで、はた織の筬に…
ミスミソウ (雪割草)紫系

ミスミソウ (雪割草)紫系

600円(税込)
キンポウゲ科ミスミソウ属(イチリンソウ属) 耐寒性多年草 日本海側の雪国に自生するオオミスミソウは花色や花形に変異が多く、雪割草の名で多くのマニアに親しまれ、多様な交配も重ねられています。 植えつ…
ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)文鳥

ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)文鳥

280円(税込)
ユリ科ジャノヒゲ属 耐寒性常緑多年 日本全国に分布するジャノヒゲの斑入り種です。斑は淡いクリーム色でタカノハススキの斑の入り方と似ています。 強健種で育てやすい、特に手間をかけることなく、大きくな…
バイモユリ 特大球 1球入り

バイモユリ 特大球 1球入り

450円(税込)
学名 Fritillaria verticillata var. thunbergi ユリ科の球根植物 別名:編笠百合 まっすぐに伸びた茎の先端にくるっと巻いた葉がついています。 バ…
緑花アツモリソウ ヘンリー

緑花アツモリソウ ヘンリー

1,500円(税込)
学名:Cypripedium henryi 別名 雲南緑花アツモリソウ(ウンナンリョッカアツモリソウ) 中国の甘粛省、山西省、貴州省、雲南省、四川省、湖北省地域に自生している緑色の花を咲かせるアツ…
八重咲きエンレイソウ

八重咲きエンレイソウ

1,300円(税込)
学名 : Trillium grandiflorum ‘Flora Plenum’ ユリ科エンレイソウ属 耐寒性多年草 本品種は、北米大陸北東部から5大湖周辺に分布するトリリウム・グランディフ…
五色ヒイラギ

五色ヒイラギ

600円(税込)
学名:Osmanthus heterophyllus all gold モクセイ科モクセイ属  常緑中低木 日本(関東より西)、台湾など比較的温暖な地域に分布する常緑性の樹木です。 ヒイラギはト…
ヤブコウジ 陽玉

ヤブコウジ 陽玉

500円(税込)
ヤブコウジ(サクラソウ)科 耐寒性常緑小低木 ヤブコウジは日本、朝鮮半島、台湾、中国などに広く分布する常緑性の低木で、大きくなっても樹高はせいぜい30cm程度に収まります。名前の示すとおり山林の木陰…
コクリュウ

コクリュウ

450円(税込)
ユリ科ジャノヒゲ属 耐寒性常緑多年草 黒い葉っぱが他の植物のグリーンを引き立たせるなど、独特の魅力で非常に古くから庭園などで愛される園芸植物です。 細く黒い葉はややマットな質感で庭植えや寄せ植えに…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ... 39 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス