育てやすく愛らしい山野草をお届けします
ホーム バラ科
商品一覧
バラ科
商品並び替え:

登録アイテム数: 63件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 次のページ»
白花シモツケソウ

白花シモツケソウ

550円(税込)
バラ科 耐寒性多年草 シモツケソウの白花品種です。花はキョウガノコとにていますが、全体が小ぶりで葉は小さめで密にはえます。 午前中の日照か半日影での栽培が良いでしょう。 花期:5〜7…
アケボノ斑シモツケソウ

アケボノ斑シモツケソウ

650円(税込)
バラ科 耐寒性多年草 明るくさわやかな感じの斑入り品種です。 花は濃い桃色です。繊細でやや横に広がる性質を持っているようです。 花期:5〜7月 草丈;30〜60cmぐらい
キョウガノコ

キョウガノコ

600円(税込)
学名:Filipendula purpurea Maxim. var. purpurea  バラ科の耐寒性多年草 細かな花の集まりが京染めの鹿の子絞りに似ていることからつけられた名です。こち…
白花キョウガノコ 9p

白花キョウガノコ 9p

500円(税込)
バラ科 耐寒性多年草 細かな花の集まりが京染めの鹿の子絞りに似ていることからつけられた名です。こちらは白花タイプで繊細で涼しげな雰囲気です。葉はモミジのように切れ込んでいます。 2年目以降に…
白花キョウガノコ  10.5cmp

白花キョウガノコ  10.5cmp

650円(税込)
バラ科 耐寒性多年草 細かな花の集まりが京染めの鹿の子絞りに似ていることからつけられた名です。こちらは白花タイプで繊細で涼しげな雰囲気です。葉はモミジのように切れ込んでいます。 2年目以降に…
濃色キョウガノコ 10.5p

濃色キョウガノコ 10.5p

550円(税込)
バラ科 耐寒性多年草 とても丈夫で手間がかかりませんので地植えに向いています。 シモツケソウ(F multijuga)によく似ていますが全体的に大振りになります。 初年度の苗から2〜3年…
濃色カライトソウ

濃色カライトソウ

550円(税込)
学名:Sanguisorba hakusanensis バラ科ワレモコウ属の耐寒性多年草 原産地: 日本。山地の明るい林床に生える大型種でブラシのような花を下垂させて咲きます。 本品種…
カライトソウ

カライトソウ

550円(税込)
学名: Sanguisorba hakusanensis バラ科ワレモコウ属の耐寒性多年草 山地の明るい林床に生える大型種でブラシのような花を下垂させて咲きます。 本品種はやや濃い色で…
カライトソウ 9.5Lp

カライトソウ 9.5Lp

600円(税込)
学名: Sanguisorba hakusanensis バラ科ワレモコウ属の耐寒性多年草 山地の明るい林床に生える大型種でブラシのような花を下垂させて咲きます。 本品種はやや濃い色で…
ユキクラトウウチソウ

ユキクラトウウチソウ

700円(税込)
バラ科 ワレモコウ属 耐寒性多年草 雪倉唐打草 「打草」とは、中国の組紐のことで花穂が似ていることから。 高山の砂礫地に生える多年草です。 カライトソウとタカネトウウチソウの自然交雑とみられま…
シロバナトウウチソウ

シロバナトウウチソウ

500円(税込)
学名 : Sanguisorba albiflora バラ科 耐寒性多年草 日本固有種。東北地方の高山帯に見られます。 花穂は長さ2〜5cmの円柱形で、上部から咲きます。花弁はなく、花の…
ナンブトウウチソウ

ナンブトウウチソウ

900円(税込)
学名:Sanguisorba obtusa バラ科ワレモコウ属 (アブラナ科に分類されることもある) 耐寒性多年草 日本固有種。本州の岩手県早池峰山の特産種で、高山帯の蛇紋岩地に生育する。…
濃色紅花キンバイ

濃色紅花キンバイ

450円(税込)
学名:Potentilla 'Monarchs Velvet' バラ科ポテンティラ属(ギジムシロ属)の耐寒性多年草 熱さ寒さに強くたいへん育てやすい。日向向きです。 いちごのような葉と深い紅色の…
チシマキンバイ

チシマキンバイ

550円(税込)
学名: Potentilla megalantha、  バラ科キジムシロ属 耐寒性多年草 北海道、東北アジア、カムチャッカに自生しています。 葉全体に軟毛が生え、ふわふわとした手触りです。花は花…
屋久島イワキンバイ

屋久島イワキンバイ

500円(税込)
学名:Potentilla dickinsii(Yakushima Island) バラ科の耐寒性多年草 屋久島原産の小型のイワキンバイ。 山地の岩上に生えます。花茎の先に愛らしい黄色の5弁…
チングルマ

チングルマ

650円(税込)
学名:Sieversia pentapetala (Geum pentapetalum) バラ科 / チングルマ属 耐寒性矮小灌木 本州中部以北、北海道、千島、樺太、アリューシャンにかけて分…
クジャクシモツケ

クジャクシモツケ

500円(税込)
バラ科の落葉低木 切れ込み深くさらさらした葉が魅力のシモツケです。葉は厚みは感じられませんがやや光沢があります。 花は濃い桃色です。 日なた向きで栽培は容易。それほど大きくならないので扱いやすい…
コシジシモツケソウ

コシジシモツケソウ

550円(税込)
バラ科シモツケソウ属 耐寒性多年草 本州中部以北の日本海側の山地の湿り気のあるところに自生します。 茎の先に散房状花序をだし、小さな花を多数つけます。 花色は白、淡い桃色、濃桃色と幅がありま…
源平シモツケ 12p

源平シモツケ 12p

600円(税込)
学名:Spiraea japonica ‘Genpei’ バラ科の落葉低木 ふわふわの花が白と桃の二色に咲き分けます。 地際からたくさんの枝を出し、こんもりとまとまります。 場所を選ばずと…
チリメンシモツケ

チリメンシモツケ

550円(税込)
バラ科 落葉低木 葉が小ぶりでちりちりとしわのように波立っていることからの名前だと思います。 花は濃い桃色のふわふわとした小さな花をたくさんつけます。 剪定に強くコンパクトにまとまり、お…
ベニバナシモツケ (赤花シモツケ)

ベニバナシモツケ (赤花シモツケ)

500円(税込)
バラ科の落葉低木 日本の山野に自生する落葉低木ですが、下野(しもつけ)、今の栃木県から出たのでこの名前が付いています。あまり大株にならず、毎年、美しい花が咲きます。 新しい枝の先に、濃い紅色の小さ…
シモツケ・ゴールドフレーム(黄金シモツケ)9cm

シモツケ・ゴールドフレーム(黄金シモツケ)9cm

380円(税込)
シモツケ・ゴルドフレーム 寒さ暑さに強い葉を楽しむ落葉低木 明るい色です。秋の真っ赤な紅葉も見事。 花はピンク色の小花の集合体です。 日向での栽培が適です。 花期:初夏.晩夏に返り咲くことも…
シモツケ・ゴールドフレーム(黄金シモツケ)10.5p

シモツケ・ゴールドフレーム(黄金シモツケ)10.5p

450円(税込)
シモツケ・ゴルドフレーム 寒さ暑さに強い葉を楽しむ落葉低木 明るい色です。秋の真っ赤な紅葉も見事。 花はピンク色の小花の集合体です。 日向での栽培が適です。 花期:初夏.晩夏に返り咲くことも…
銅葉シモツケ (アメリカコデマリ)

銅葉シモツケ (アメリカコデマリ)

550円(税込)
バラ科シモツケ属の落葉低木。 別名:クレハテマリ 本品はその名の通り葉色がかなり黒いです。淡く銅色を含んだ白に近い花色との対比が素敵です。 寒さに強く、日当たりを好みます。 栽培は容易で、…
赤花八重ダイコンソウ

赤花八重ダイコンソウ

450円(税込)
バラ科ダイコンソウ属 耐寒性多年草。 葉が大根に似ていることからダイコンソウと呼ばれます。この品種はヨーロッパから来た園芸品種と思われます。 花色は少し個体差があります。 栽培は容易で日向か半…
八重咲きダイコンソウ 淡アプリコット色

八重咲きダイコンソウ 淡アプリコット色

500円(税込)
バラ科 耐寒性多年草 ゲウム・マイタイ (Geum ’Maitai) よりももう少し色が淡く花弁数も少ない。 花径は2〜2.5cmぐらいです。 とても愛らしく可憐な雰囲気です。 葉は幅広…
箱根シモツケ

箱根シモツケ

500円(税込)
学名: Filipendula バラ科 シモツケソウ属 耐寒性多年草 シモツケソウの分布は本州(関東地方以西)、四国、九州ですが、ハコネシモツケ(箱根下野)はよく分からない品種です。 …
レブンシモツケ

レブンシモツケ

500円(税込)
バラ科シモツケソウ属 耐寒性多年草 本州、四国、九州に自生します。 小型のシモツケソウで花付きの良い品種です。葉は若々しい緑で小さいです。 名前はレブンとありますが、北海道の礼文島とは関…
ミツバシモツケ

ミツバシモツケ

700円(税込)
学名:Gillenia trifoliata バラ科の耐寒性多年草 原産地は北米、南東部に分布します。 茎の色が赤く葉の緑との対比が美しい。花期が長く楽しめます。 葉は3出複葉(1枚の葉が…
桃花(赤花)ミツバシモツケ

桃花(赤花)ミツバシモツケ

1,250円(税込)
学名 : Gillenia trifoliata 'Pink Profusion' バラ科 耐寒性多年草 北米原産 可憐で繊細なミツバシモツケの色がわりです。 白花同様に地下茎で広がり…
ロクベンシモツケ 

ロクベンシモツケ 

550円(税込)
学名:Filipendula vulgaris‘Plena’ バラ科の耐寒性多年草 別名:ヨウシュシモツケ 原産地: ヨーロッパ〜アジア西部 大正年間に渡来しました。 和名は花…
ワレモコウ

ワレモコウ

450円(税込)
日本の山野で普通に見られる耐寒性多年草。 夏から秋にかけて茎の先端に小花がたくさん集まって卵形を成した花穂を付けます。花は渋い赤色、花びらに見える部分は萼(がく)で花びらは退化しています。 草丈:…
大輪ベニバナキイチゴ

大輪ベニバナキイチゴ

750円(税込)
学名:Rubus vernus Focke バラ科 落葉低木 中部地方以北の本州、北海道南西部の、おもに日本海側の亜高山帯に分布します。 花は花径5cmにもなる大きく愛らしい花です。結構…
桃花ワレモコウ

桃花ワレモコウ

600円(税込)
学名:Sanguisorba officinalis 'Pink Tanna' バラ科ワレモコウ属の耐寒性多年草 長穂白花ワレモコウの変種で桃花種で、細く伸びた穂の先に2~3センチの花を咲かせます…
姫ワレモコウ

姫ワレモコウ

550円(税込)
学名:Sanguisorba バラ科の耐花期: 7〜9寒性多年草。小型のワレモコウです。 特徴: 草丈20〜50cmの耐寒性多年草。 栽培:強健で 容易です。日向または半日陰で。水はけのよい…
ナガホノワレモコウ

ナガホノワレモコウ

600円(税込)
バラ科の耐寒性多年草 ナガボノワレモコウは湿原や湿性の草原に生育します。 北海道・関東地方以北の本州、樺太に分布するが 中国地方などにも隔離分布しています。 花は先端から咲き始め、花弁はあ…
白花ナガホノワレモコウ

白花ナガホノワレモコウ

600円(税込)
バラ科の耐寒性多年草 ナガボノシロワレモコウは湿原や湿性の草原に生育します。 北海道・関東地方以北の本州、樺太に分布するが 中国地方などにも隔離分布しています。 花は先端から咲き始め、花弁はあ…
斑入りコデマリ

斑入りコデマリ

550円(税込)
バラ科シモツケ属の落葉低木 明るい緑葉にさわやかな白散斑がはいります。 蕾の時に赤みを帯びていて、やがて白く咲きます。 枝も赤みを帯びています。 手間いらずでとても丈夫な花木です。 …
八重咲きコデマリ 10.5Lp

八重咲きコデマリ 10.5Lp

650円(税込)
バラ科シモツケ属の落葉小低木 基本種のコデマリ同様、十分生長すると、枝を枝垂れさせて白の八重花をふんだんに咲かせます。 花は花径1センチほどの小ささでたくさん咲き愛らしいです。 日向が良いで…
八重咲きコデマリ  13.5p

八重咲きコデマリ 13.5p

750円(税込)
バラ科シモツケ属の落葉小低木 基本種のコデマリ同様、十分生長すると、枝を枝垂れさせて白の八重花をふんだんに咲かせます。 花は花径1センチほどの小ささでたくさん咲き愛らしいです。 日向が良いですが…
淡黄色一重ヤマブキ

淡黄色一重ヤマブキ

400円(税込)
淡黄色の花が愛らしい。 一般的な八重の黄色花に比べて花つきもおとなしく清楚な感触です。 ひこばえでよく増えます。
風鈴大根草(ゲウム)

風鈴大根草(ゲウム)

450円(税込)
バラ科の耐寒性多年草。 下向きに咲く独特の花が愛らしい。 寒さ暑さに強く丈夫で手間いらずです。 日向〜半日陰で育ててください。 ほどよく殖えるので株分けするとよいでしょう。 花期:5月頃 …
ヤマブキショウマ

ヤマブキショウマ

500円(税込)
学名: Aruncus dioicus var. kamtschaticus  など バラ科 耐寒性多年草 日本では北海道、本州、四国、九州に分布します。 山地の山道沿いの沢や斜面、雑木…
白花風鈴ダイコンソウ

白花風鈴ダイコンソウ

450円(税込)
Geum rivale 'Alba' 北米原産のダイコンソウの仲間でうつむき加減に 花を咲かせます。耐寒性多年草。 白花品種のアルバは ライムグリーンのガクに白い花びらです。 性質は強健で育…
台湾姫桜桃

台湾姫桜桃

700円(税込)
落葉小低木 7〜9月に花が咲き、そこに実をつけます。長期間にわたり実が付くのが特徴です。 花は桃色でアセロラに似ています。姫桜のことをミニアセロラという言い方もあるようです。 サクランボの仲…
ポテンティラ アプリコット色

ポテンティラ アプリコット色

500円(税込)
バラ科 耐寒性多年草 ナーサリーで自然交雑してできたアプリコット色のポテンティラです。 当方も花を見ていなくて詳しいことをお伝えできず申し訳ありません。 多少個体差はあるようですが、あまりア…
ポテンティラ ヘレンジェーン

ポテンティラ ヘレンジェーン

500円(税込)
学名:Potentilla nepalensis 'Helen Jane' バラ科 耐寒性多年草 ピンクの濃淡、中心部が濃くなります。 丈夫で育てやすく、特に土質は選びません。日向向きですが…
ゲウム マイタイ

ゲウム マイタイ

550円(税込)
バラ科の耐寒性多年草。 ゲウム(大根草)の最新品種です。 柔らかいアプリコッット色のグラデーションがとにかく愛らしく一目見ただけで胸がきゅんとしてしまいます。 黄色から咲き出しアプリコッットへと…
ゲウム トリフロルム 10.5p

ゲウム トリフロルム 10.5p

500円(税込)
学名:Geum triflorum バラ科 耐寒性多年草 北米大陸、カナダ北部〜カリフォルニアからニューヨークにいたる範囲に分布します。 three-flowered avens, old ma…
ゲウム アラバマスラマー

ゲウム アラバマスラマー

600円(税込)
学 名 : Geum 'Alabama Slammer' バラ科ダイコンソウ属 耐寒性多年草 アメリカで育種された「カクテルシリーズ」と呼ばれる園芸品種で、他にもマイ・タイやバナナ・ダイキ…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス