育てやすく愛らしい山野草をお届けします
ホーム イカリソウ
商品一覧
イカリソウ
商品並び替え:

登録アイテム数: 61件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 次のページ»
斑入り白花トキワイカリソウ

斑入り白花トキワイカリソウ

1,000円(税込)
掃込み斑の常緑白花イカリソウ 斑入りのいかりそうは珍しいですが、涼しげで爽やかな斑です。 9 / 10.5p
イカリソウ 武甲白花

イカリソウ 武甲白花

850円(税込)
埼玉県産 さりげない白花ですが、純白でとても清楚な雰囲気です! 10.5p
イカリソウ 赤城桜 

イカリソウ 赤城桜 

900円(税込)
メギ科の耐寒性多年草。 寒さ暑さに強く丈夫で育てやすい。 ’赤城桜’は、杏色を帯びた桃色で良花です。 花の大きさはイカリソウの中ではやや大きいほうです。 青軸系なのでより清楚です。 赤城…
イカリソウ 楊貴妃

イカリソウ 楊貴妃

800円(税込)
エピメディウム ダヴィディと「夕映」の交配品種。 鮮やかなピンクの内萼片と淡い黄色の対比が美しい。 花期:4〜5月 草丈:20〜30cm 9p / 10.5p
イカリソウ 烏山紅

イカリソウ 烏山紅

1,200円(税込)
栃木県東部産  濃紅色で多花性、見応えがあります。 キリッとした色なので庭が引き締まると思います。 9Lp / 10.5Lp
イカリソウ 多摩の源平

イカリソウ 多摩の源平

750円(税込)
メギ科の耐寒性多年草 野生種の選抜であるようで、西東京山草園の命名のようです。 源平咲きという、内がく片と花弁の色が対比をなす品種です。 栽培は容易で丈夫で育てやすい半日陰の場所が適です。 …
イカリソウ 甲斐源平

イカリソウ 甲斐源平

1,200円(税込)
山梨産の名花。花弁が白で内萼片が紫でコントラストの強い美花です。 花は大きめで株全体も大きな部類です。 花付きも良いです。 花期:4月 草丈:40センチほど 12p
イカリソウ 紅輝

イカリソウ 紅輝

800円(税込)
深い紫がかった濃紅色の美花です。 花期:4月 草丈:20センチ前後 10.5p
イカリソウ 桜丸

イカリソウ 桜丸

750円(税込)
花色も優しく、距がくるっと丸まったユニークで愛らしい品種です。 花径は1.5~2センチぐらいです。 10.5p
イカリソウ 初音 12p

イカリソウ 初音 12p

1,000円(税込)
花色はラベンダーがかった淡い桃色です。 花弁と内萼片に絞りの模様が見られとても愛らしいです。 大きさはどちらかというとイカリソウの中でも小さいほうだと思います。 距はあまり目立たず、可憐な印象で…
イカリソウ あずさ

イカリソウ あずさ

600円(税込)
花は純白ですが、外萼方が赤なので、咲き始めの頃にその小さな赤が混ざり愛らしいです。 多花性で、株全体もコンパクトにこんもりまとまり良い感じです。 花は葉の上に咲くタイプです。 10.5p
イカリソウ 羽衣

イカリソウ 羽衣

700円(税込)
学名:Epimedium grandiflorum var.thunbergianum‘Hagoromo’ 小型の桃色と白の源平咲きです。新葉はやや薄茶色を帯び、それから緑になっていくようです。…
イカリソウ 紫晃

イカリソウ 紫晃

1,200円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 紫晃(しこう)は日本原産の紫色で有名な品種です。 くっきりとした紫色は珍しくしかも販売は意外に少ないです。
イカリソウ 裂

イカリソウ 裂

1,800円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 裂(れつ)という激しい名前は火が燃えているような強い赤色の所以でしょうか。赤に黄色が混ざっています。 距はかなり長いほうです。これまた中国のイカリソウを親に交配された…
イカリソウ かぐや姫

イカリソウ かぐや姫

1,650円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 中国四川省、雲南、貴州省に分布するエピメディウム・アクミナツム(Epimedium acuminatum)を親に交配された品種です。 アクミナツムほど距が長くなく花は…
イカリソウ 火明り

イカリソウ 火明り

2,500円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 コックリした黄色と赤の組み合わせが素敵で目を惹きます。 日本で作出されました。 葉は大きく中国のイカリソウを元に交配されたようです。多花性で花期が長いです! …
イカリソウ 赤澪

イカリソウ 赤澪

3,000円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 赤澪(セキレイ)は大輪、赤色のたいへん美しいイカリソウです! パッと目を引く美品です。なかなか出回ってもいない超希少品種です。 葉は細めかつ大きめですので、中国…
イカリソウ 花吹雪

イカリソウ 花吹雪

700円(税込)
多花性で花が葉の上で咲くタイプです。 花弁は白色、内萼片に桃色の絞りが入ります。 株のまとまりが良いです。 花期:4月 草丈:15~25センチ 10.5p
イカリソウ 玉牡丹

イカリソウ 玉牡丹

750円(税込)
バイカイカリソウとの交雑種で十字に花を咲かせます。 淡い桃色の花が愛らしい 花期:4月ごろ 草丈:25cm前後 10.5p
イカリソウ 福十字

イカリソウ 福十字

600円(税込)
咲き始めはくすんだ暗めの紫でやがて透明感のある紫へと変化します。 花弁に距がある珍しいタイプ。
桃花梅花イカリソウ

桃花梅花イカリソウ

650円(税込)
梅花イカリソウの桃色品種です。 距はほとんどないと言っても差し支えないほど目立ちません。 桃から薄紫色の小さく愛らしい花です. とても丈夫です。半日陰で育ててください。 花期:4月…
バイカイカリソウ 白花

バイカイカリソウ 白花

550円(税込)
主な分布は近畿以西、九州、中国、四国地方で日本の固有種です。 花は白く小さく繊細で下向きに咲きます。 イカリソウ特有の距のないのが特徴です。 葉は二出複葉、先が尖りません。 花期:4月 草丈…
イカリソウ 十字星

イカリソウ 十字星

600円(税込)
花は淡いピンクでやや絞り咲きになっています。花弁が十字に開くことから名付けられたようです。 福十字にも似ていますがややそれより淡い色です。ふわっと咲いています。 性質は丈夫そうです。 花…
イカリソウ 甲斐紫

イカリソウ 甲斐紫

2,000円(税込)
甲斐紫は甲斐というだけあって山梨県産です。 渋めの赤紫はシックで素敵です。距が細く長いタイプです。鼻の大きさはやや大きめで花付きもよいほうで見応えあると思います。 花期;4がつ5月上旬 草丈…
イカリソウ 寿

イカリソウ 寿

1,100円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 源平咲きの中で最も美しいものの一つと思います。 花は大きめで紅白がくっきりしています。内萼片の渋さも見逃せません。 花期:4月〜5月初旬
イカリソウ 紅白の祝

イカリソウ 紅白の祝

2,500円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 イカリソウの中では花が大きい。際立つのは内萼片でキュートな赤がニワトリのとさかのように波打ちます。 それは個体差があります。純白と赤のコントラストがとても可愛いです! …
イカリソウ 貴婦人

イカリソウ 貴婦人

3,500円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 イカリソウの中では花が大きめ、大変美しい花を持つ品種です。 渋めのべージュがかった白と紅色とのグラデーションがまた美しく見惚れます。 草丈は比較的高め、花付きがよく…
イカリソウ 都

イカリソウ 都

800円(税込)
都(みやこ)は内萼片に濃い桃色の覆輪のある大変個性的かつ魅力のある品種です。 白は薄いベージュ色のようにも見えます。 栃木県産 10.5p
イカリソウ 夕映

イカリソウ 夕映

750円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 夕映は花色が暗めの濃い桃色です。 葉は出始めは赤みが強く、やがて緑色になります。 花期:4〜5月 草丈25〜30cm 10.5p
イカリソウ 曙

イカリソウ 曙

600円(税込)
淡いピンクの花が愛らしい。多花性でやや早咲きです。 花の大きさは中程度。株はほどよくコンパクトにまとまります。 とても丈夫です。 花期:4~5月 草丈:10~15cm 9~10,5p
姫イカリソウ

姫イカリソウ

550円(税込)
バイカイカリソウとイカリソウの交雑と言われています。 全体が小型でとても愛らしい花です。色は白です。 四国の蛇紋岩地に生える多年草。 草丈:15~20cm 寒さ暑さに強い。半日陰が良い。
トキワイカリソウ 桃色

トキワイカリソウ 桃色

600円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 常緑のイカリソウです。 花色は薄紫がかった薄桃色で繊細な印象です。 個体差があるので、写真とは異なる場合もあるかもしれません。 強健種です。半日陰に地植えして…
トキワイカリソウ 白花

トキワイカリソウ 白花

550円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 常緑のイカリソウです。花色には白から濃いめのピンクと幅があります。 花とほぼ同時に新しい葉が出てくるので、古い葉は切ったほうがよいでしょう。 強健種です。半日陰に地植え…
イカリソウ 茜

イカリソウ 茜

2,200円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 エピメディウム・オメイエンセ E.×omeiense の仲間だということです。 オメイセンセは、エピメディウム・アクミナトゥム E.acuminatum とエピメディ…
白花イカリソウ

白花イカリソウ

550円(税込)
学名:Epimedium grandiflorum var. thunbergianum メギ科 耐寒性多年草 イカリソウの白花種 分布は本州の東北地方以南の太平洋側、四国の半日陰の山野や林間に…
イカリソウ 紅孔雀

イカリソウ 紅孔雀

600円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 バイカイカリソウとの交雑種で、花はやや濃い目の桃色、十字型の花をつける銘花です。 ひらひらっとしています。
イカリソウ 時雨

イカリソウ 時雨

800円(税込)
メギ科イカリソウ属 の耐寒性多年草 葉色は花後緑になりますが、花期は暗みのある微妙な茶色で白い花色とコントラストが美しい品種です。葉もよく茂り花も適度な花数でとてもまとまりがよい優れた品種と思い…
イカリソウ ”オレンジクイーン”

イカリソウ ”オレンジクイーン”

850円(税込)
学名 : Epimedium x warleyense 'Orange Queen’ エピメディウム ワルレイエンセを元にした園芸品種です。 ワルレイエンセは、E.alpinum(アルピ…
イカリソウ エピメディム オギスイ

イカリソウ エピメディム オギスイ

1,500円(税込)
学名:Epimedium ogisui 花は透明感のある白色、それほど大きくはないですが、ふわっとしていて小さな鳥が飛んでいるようです。 常緑の葉で、緑ですが時に赤茶色の斑が入ることがあります…
イカリソウ  エピメディウム レプトリズム

イカリソウ  エピメディウム レプトリズム

900円(税込)
学名:Epimedium leptorrhizum 淡い桃色の大輪花を咲かせる中国原産のイカリソウです。優雅な雰囲気で上品な距のカーブが美しい。早咲き小型種。現地選別の優良個体です。 花期…
エピメディウム リシッチェニィ 10.5p

エピメディウム リシッチェニィ 10.5p

1,300円(税込)
学名:Epimedium lishichenii 中国の野生種、イカリソウの中ではかなり大きい方、淡い黄色の花、見応えがあります。葉もかなり大きくなります。常緑です。 冬にはチョコレート色に色…
イカリソウ  エピメディウム ワルレイエンセ

イカリソウ  エピメディウム ワルレイエンセ

850円(税込)
学名: E.×warleyense E.alpinum(アルピヌム) と、E.pinnatum subsp.colchicum (エピメディウム・ピンナトゥム・コルキクム )の交雑種です。 …
エピメディウム カイシェンエンセ(仮名)

エピメディウム カイシェンエンセ(仮名)

1,000円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 レプトリズムは桃色ですが、それの白色版といったところ。 大輪でとても美しいです! 日本が誇る植物学者、荻巣樹徳先生が中国で発見したものです。 仮名とあるのは、…
エピメディウム ’フラワーズ オブ サルファー’(イカリソウ)

エピメディウム ’フラワーズ オブ サルファー’(イカリソウ)

1,200円(税込)
学名:Epimedium ' Flowers of sulphur' メギ科イカリソウ属 耐寒性多年草 Sulphurとは硫黄の意味で、 やや緑がかった黄色の花を咲かせます。 内ガク片はやや淡い…
エピメディウム・オギスイ  パールピンク (イカリソウ)

エピメディウム・オギスイ  パールピンク (イカリソウ)

2,500円(税込)
メギ科イカリソウ俗耐寒性多年草。 エピメディウム・オギスイは、日本の世界的な植物学者、荻巣樹徳氏が1991年3月21日、中国四川省西部で出会った早咲きのイカリソウで、 急峻な岸壁の,滝が流れ落…
イカリソウ ’アンバークィーン’

イカリソウ ’アンバークィーン’

1,200円(税込)
アンバー・クイーンは、英国の育種家Robin Whiteによりエピメディウム・フラバム E.flavum とウーシャネンセ・キャラメル E.wushanense 'Caramel' の交配から作出され…
中国黄花イカリソウ

中国黄花イカリソウ

900円(税込)
メギ科 耐寒性多年草 透明感のある黄色のイカリソウ。距は咲き始めは丸まり、後で伸びてきます。 葉は細めで常緑、小さなトゲのように縁が出ています。新葉は綺麗な赤茶色です。 丈夫で育てやすい…
荒川岳姫黄花イカリソウ

荒川岳姫黄花イカリソウ

1,000円(税込)
メギ科イカリソウ属の耐寒性多年草。 南アルプスの荒川岳に自生するイカリソウです。小型で、キバナイカリソウの高山型と言われています。 花は葉より下に咲くタイプです。 花期:4~5月
イカリソウ パウシフロルム

イカリソウ パウシフロルム

600円(税込)
学名:Epimedium pauciflorum 中国四川省に分布します。 淡い桃色がかった銀色と言いましょうか、目立つ色合いではありません。 横を向いて咲くことが多いです。 葉に荒い鋸歯があ…
イカリソウ ルブラム

イカリソウ ルブラム

750円(税込)
学名:Epimedium × ruburum メギ科イカリソウ属の耐寒性多年草 ルブラムはエピメディウム・アルピナムとイカリソウとの交配種で、濃い紅色と内側の白とのコントラストが綺麗な品種です…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス