学名:Sanguisorba hakusanensis
バラ科ワレモコウ属の耐寒性多年草
原産地: 日本。山地の明るい林床に生える大型種でブラシのような花を下垂させて咲きます。
本品種はやや濃い色で咲きます。
ワレモコウに葉はよく似ています。
赤紫の雰囲気のよい花が垂れ下がって咲きます。
栽培は低地でも容易です。日向か半日陰が良いです。午前中日の当たるところが良く、夏場は朝日が当たるか明るい日陰に置くと良いでしょう。
鉢栽培の場合は水切れに気をつけてください。
開花期: 7〜9月
草丈:開花期で40~80cm
10.5p