育てやすく愛らしい山野草をお届けします
新着商品
ヤマアジサイ 雷光  小苗

ヤマアジサイ 雷光  小苗 

450円 (税込)
一重ガク咲き。 装飾花は薄い青色に絞りが入ります。両性花は青色です。 井内錦と同じと考えられています。
椿 三河雲竜

椿 三河雲竜 

1,300円 (税込)
ツバキ科 常緑樹 自然に枝が捻り曲がっていき、まさしく「竜」のような見事な枝ぶりになるのが特徴の椿です。「紀州雲竜」よりもやや小さめの小輪の花が咲き…
バイモユリ  2球

バイモユリ  2球 

550円 (税込)
学名 Fritillaria verticillata var. thunbergi ユリ科の球根植物 別名:編笠百合 まっすぐに伸び…
ミニシャクナゲ レン 

ミニシャクナゲ レン  

650円 (税込)
ツツジ科 常緑低木 小さな木に透明感のある黄色のわりに大きな花を咲かせます。 栽培: 用土はやや酸性土壌を好むので、鹿沼土、軽石、富士砂等、…
ヒダカソウ

ヒダカソウ 

800円 (税込)
学名:Callianthenum miyabeanum キンポウゲ科 キタダケソウ属 耐寒性多年草 キタダケソウの仲間  ヒダカソウ…
バイカオウレン 9p

バイカオウレン 9p 

550円 (税込)
学名:Coptis quinquefolia キンポウゲ科の耐寒性多年草 深山の渓谷沿いや針葉樹の下など比較的湿潤な場所に自生する多年草で、本…
ムスカリ アズレウム 8球 

ムスカリ アズレウム 8球  

500円 (税込)
学名:Muscari azureum ユリ科 ムスカリ属 アズレウム、水色のムスカリです。淡い水色に薄く青の線が入っています。 トルコ コーカサ…
ムスカリ レディマドンナ 6球

ムスカリ レディマドンナ 6球 

600円 (税込)
Muscari 'Lady Madonna' 黄緑と先端の白い花から淡いピンクなど微妙な色が混ざった、不思議でレアなムスカリです! 個性…
ムスカリ バレリーフィネス 8球

ムスカリ バレリーフィネス 8球 

500円 (税込)
アズレウムよりも淡い空色、丈夫で育てやすいです。 球根は10月から年末までに植え付けてください。 花期:早春 草丈:10cmぐらい
ムスカリ ラティフォリウム 6球

ムスカリ ラティフォリウム 6球  

400円 (税込)
学名:Muscari latifolium ムスカリ ラティフォリウムはとても人気で素晴らしい品種です。 花色は基部が暗めの紫で上部は薄青です…
ヤマユリ ゴールドバンド 大球

ヤマユリ ゴールドバンド 大球 

800円 (税込)
日本特産の大型のユリ  本州のみに自生する。個体変異が大きく、赤い筋の入るものやその濃淡の違い、斑点の個体差がある。花は大きくあでやかで圧倒され…
リーガルリリー (リリウム レガレ) 大球 1球植え込み

リーガルリリー (リリウム レガレ) 大球 1球植え込み 

700円 (税込)
1903年にプラントハンター、ウィルソン氏によって中国四川省で発見されたトランペット形の 代表的なユリです。 学名:Lilium regale …
フリチラリア ペルシカ アディヤマン 1球

フリチラリア ペルシカ アディヤマン 1球  

1,000円 (税込)
学名:Fritillaria Persica 'Adiyaman' ユリ科 球根植物 草丈60〜90cmにもなる本品種はとても活力があり深いプ…
チューリップ アルバ コエルレア オクラータ 3球 

チューリップ アルバ コエルレア オクラータ 3球   

800円 (税込)
学名: Tulip Humilis 'Alba Coerulea Oculata' ユリ科 耐寒性球根植物 humilis 背が低い Al…
原種系チューリップ ペルシャンパール 6球 

原種系チューリップ ペルシャンパール 6球  

480円 (税込)
Tulipa humilis ‘Persian Pearl’ 閉じているときはマゼンタ色と白に近い淡い赤紫 薄い緑が入ることもあります。 …
チューリップ サンクレメント 4球 

チューリップ サンクレメント 4球  

600円 (税込)
フリンジ咲き 紫の素敵なチューリップです。
スノードロップ 3球   植え込み

スノードロップ 3球   植え込み 

450円 (税込)
学名:Galanthus ヒガンバナ科 マツユキソウ属/ガランサス属 別名 ユキノハナ(雪の花)、マツユキソウ(待雪草)、ユキノシズク(雪の雫…
水仙 タリア 2球

水仙 タリア 2球  

400円 (税込)
香りがあり、乳白色の花は清楚で優雅ではっとする美しさです。 園芸品種の中ではもっとも端正ではないかと思います。たいへん人気の品種です。 性質は強健…
香りスイセン ピピット 3球

香りスイセン ピピット 3球  

450円 (税込)
Narcissus 'Pipit 草丈25cm程度の小型種 多くのスイセンは中央のカップ状の花弁が濃い色なのに対して、このピピットは反対に…
スイセン カンタブリクス モノフィラス 3球

スイセン カンタブリクス モノフィラス 3球 

550円 (税込)
学名:Narcissus cantabricus ssp. monophyllus ヒガンバナ科 耐寒性多年草 原産地、スペイン南部から地中…
アリウム パープルセンセーション 2球

アリウム パープルセンセーション 2球  

350円 (税込)
Allium aflatuense 'Purple Sensation' ユリ科 球根植物 赤みの紫で丈もそれなりに丈の出る球状のアリウム…
原種系チューリップ ブライトジェム 6球

原種系チューリップ ブライトジェム 6球  

450円 (税込)
Tulipa batalinii ‘Bright Gem’ ブライトジェム’Bright Gem’は《輝く宝石》という意味です。 その名の如く…
原種系チューリップ トルケスタニカ 8球 

原種系チューリップ トルケスタニカ 8球   

450円 (税込)
学名:Tulipa turkestanica トルコ、キルギスタン、タジキスタン、ウズベキスタンなど中央アジア原産 白色、中心は黄色の可憐で爽…
原種系チューリップ ライラックワンダー 7球

原種系チューリップ ライラックワンダー 7球  

450円 (税込)
Tulipa saxatilis 'Lilac Wonder' ライラックがかったピンク色の花弁、中心部分は黄色の小型チューリップです。 …
原種系チューリップ レディジェーン 5球 

原種系チューリップ レディジェーン 5球  

480円 (税込)
学名:Tulipa clusiana 'Lady Jane' 初春にやわらかな緋色の細長い花を咲かせるクルシアナ系の原種系チューリップです。 …
スイセン ガリル 3球 植え込み

スイセン ガリル 3球 植え込み 

500円 (税込)
学名:Narcissus 'galilee'. 白の房咲き、日本水仙やペーパーホワイト同様早咲きで花期も長いのが特徴です。 栽培は容易、強…
ホトトギス 朱鷺の舞

ホトトギス 朱鷺の舞 

700円 (税込)
ユリ科 耐寒性多年草 白地に赤紫が不規則に入る大人っぽいとても素敵なホトトギスです。 ジョウロウホトトギスのように枝垂れます。 花期…
大文字草 紅珊瑚

大文字草 紅珊瑚 

600円 (税込)
黒味の赤花、八重咲です。花弁は細身です。
極姫バラ姫乙女

極姫バラ姫乙女 

500円 (税込)
バラ科 落葉低木 ミニバラよりも花径も木自体も小型です。 花いろは白です。(桃色に咲く場合もあるようですが、現在あるのは白です) 春と秋…
ハマギク

ハマギク 

450円 (税込)
学名:Nipponanthemum nipponicum キク科 耐寒性多年草 マーガレットに似たキク科の植物で、葉が肉厚で光沢があり、茎…
済州島ヤマラッキョウ

済州島ヤマラッキョウ 

500円 (税込)
ヒガンバナ科 耐寒性多年草 秋に涼しげな薄紫の花を咲かせます。さわやかです! 丈夫で育てやすい。日向が適しています。 花期:9〜10…
純白姫イワギボウシ

純白姫イワギボウシ 

550円 (税込)
ユリ科 耐寒性多年草 イワギボウシなので小型ですが、小型の中ではやや大きめです。 清楚な雰囲気が素敵です。 遅咲き 丈夫で育てやすい…
黄花セツブンソウ 2球入り

黄花セツブンソウ 2球入り 

450円 (税込)
キンポウゲ科 エランティス属 耐寒性球根植物 南ヨーロッパ原産。別名ヨウシュセツブンソウ。黄花セツブンソウはいろいろな品種が出回っているようです…
クロユリ 2L球 1球入り

クロユリ 2L球 1球入り 

500円 (税込)
学名:Fritillaria camtschatcensis。ユリ科バイモ属の植物。別称ブラックサレナ。 高山植物で、高山帯の草地に生える。花は褐紫…
原種シクラメン コウム 桃花系 シルバーリーフ

原種シクラメン コウム 桃花系 シルバーリーフ 

750円 (税込)
学名:cyclamen coum  'Silver Leaf' 耐寒性球根植物 原産地、トルコやイランなど、黒海沿岸地域の標高1000m…
白花ホトトギス

白花ホトトギス 

500円 (税込)
ユリ科 耐寒性多年草 油点のない純白な花、花弁の底に明るい黄色が入っています。 半日陰向き 花期:9〜10月 草丈:30〜50cm…
黄実ガマズミ

黄実ガマズミ 

650円 (税込)
学名: Viburnum dilatatum f. xanthocarpum スイカズラ科ガマズミ属  落葉広葉樹 ガマズミは雑木林で見ら…
桃花マユハケオモト

桃花マユハケオモト  

4,000円 (税込)
ヒガンバナ科 マユハケオモト属  マユハケオモトは南アフリカから熱帯アフリカに分布している球根植物で、その種類は60種程あります。このマユハケオ…
オキナグサ

オキナグサ 

600円 (税込)
学名:Pulsatilla cernua キンポウゲ科オキナグサ属の耐寒性多年草。 日本では、本州、四国、九州に分布し、山地の日当たりのよい草原や…
椿 炉開き

椿 炉開き 

650円 (税込)
ツバキ科 常緑低木 以前から、ヤブツバキの変種ユキツバキ(C. japonica var. decumbens)とチャ(C. sinensis)の種…
紫葉(銅葉)フジバカマ 

紫葉(銅葉)フジバカマ  

450円 (税込)
学名:Eupatorium rugosum ‛Chocolate' キク科 耐寒性多年草 北米原産のフジバカマの園芸品種でとても丈夫な耐寒性多…
桃色クマガワリンドウ あゆみ

桃色クマガワリンドウ あゆみ 

600円 (税込)
リンドウ科 耐寒性多年草 クマガワリンドウの突然変異でできた桃色品種です。 葉は銅葉と渋い緑が混じってシックな色をしています。 銅葉…
白花リンドウ (白花ササリンドウ)

白花リンドウ (白花ササリンドウ) 

450円 (税込)
リンドウ科耐寒性多年草 北海道から本州中部にかけて自生する品種です。葉の形がササのようであることから名付けられています。 ササバリンドウと同じ…
イワシャジン 10.5p

イワシャジン 10.5p 

1,100円 (税込)
キキョウ科の耐寒性多年草 山地の湿った岩石の間などに生える多年草。 茎は下垂します。 繊細な紫色の鐘形の花が、細い花柄の先に咲きます。 繊…
屋久島イワキンバイ

屋久島イワキンバイ 

500円 (税込)
学名:Potentilla dickinsii(Yakushima Island) バラ科の耐寒性多年草 屋久島原産の小型のイワキンバイ。 …
カライトソウ

カライトソウ 

600円 (税込)
学名: Sanguisorba hakusanensis バラ科ワレモコウ属の耐寒性多年草 山地の明るい林床に生える大型種でブラシのよう…
ヤグルマサワギク

ヤグルマサワギク 

550円 (税込)
学名:Marshallia キク科マーシャリア属 耐寒性多年草 北アメリカ南東部原産 ヤグルマギクに似た形の花を咲かせるキク科の多年…
ヤマアジサイ 白扇

ヤマアジサイ 白扇 

600円 (税込)
愛知県鳳来山産 白扇(ハクセン)は咲き始めライムグリーンの小ぶりのテマリ咲きから純白になる、とてもかわいらしいヤマアジサイです! 花つきは良い…
ヤマアジサイ 日向絞り 

ヤマアジサイ 日向絞り  

800円 (税込)
宮崎県産のガク咲き品種です。 装飾花は紫がかった青色に白いぼかしと筋が入ります。用土によっては赤紫色になるようです。 たいへん美しい絞りです。 …
ガンピセンノウ

ガンピセンノウ 

550円 (税込)
学名:Lychnis coronata ナデシコ科センノウ属の耐寒性多年草 原産地は中国で、日本へは古い時代に中国から観賞用として渡来しました…
カラフトエンビセンノウ

カラフトエンビセンノウ 

500円 (税込)
学名: Lychnis wilfordii 'Karafuto-Ennisennou' ナデシコ科 耐寒性多年草 カラフトエンビセンノウは、北…
黄金葉オミナエシ

黄金葉オミナエシ 

600円 (税込)
スイカズラ科 耐寒性多年草 明るいライムグリーンの葉を持つオミナエシ 爽やかで目を引きます。 花は基本種と同じく黄色です。 秋の七草…
斑入りヤブレガサ

斑入りヤブレガサ 

2,000円 (税込)
キク科 耐寒性多年草 斑入りのめずらしいヤブレガサになります。 個体差がございますが、葉の直径も10cmはあり見応えがあります。 …
モミジカラマツ

モミジカラマツ 

600円 (税込)
学名:Trautvetteria caroliniensis var. japonica キンポウゲ科モミジカラマツ属 耐寒性多年草 北方領土…
斑入りタンチョウソウ

斑入りタンチョウソウ 

800円 (税込)
タンチョウソウはユキノシタ科 耐寒性多年草 本種は珍しい斑入り品種になります。 葉だけでもおしゃれでインパクトがあると思います。 花…
斑入り白花トキワイカリソウ

斑入り白花トキワイカリソウ 

1,000円 (税込)
掃込み斑の常緑白花イカリソウ 斑入りのいかりそうは珍しいですが、涼しげで爽やかな斑です。 9 / 10.5p
イカリソウ 武甲白花

イカリソウ 武甲白花 

850円 (税込)
埼玉県産 さりげない白花ですが、純白でとても清楚な雰囲気です! 10.5p
ヤマアジサイ 安芸

ヤマアジサイ 安芸 

850円 (税込)
安芸 (あき)という品種は全く出てこない品種でした。 白に近い薄青花ガク咲き八重。ほんの少し黄緑色が混ざります。 名前からすると広島県産な…
ヤマアジサイ 紅小鈴

ヤマアジサイ 紅小鈴 

700円 (税込)
赤色の丸弁、ガク咲き、小輪 蕾の時から赤みが強く、開花時もこれだけ赤味のあるヤマアジサイは珍しいかもしれません。 あまり出回っていないレア…
ヤマアジサイ 豊英

ヤマアジサイ 豊英 

700円 (税込)
高知県、もしくは愛媛県産 ガク咲き 装飾かが淡いピンクで丸みを帯びた花弁で重なります。 あまり出回っていないかなりレアの品種です。 …
おすすめ商品
ヤマアジサイ 雷光  小苗

ヤマアジサイ 雷光  小苗 

450円(税込)
一重ガク咲き。 装飾花は薄い青色に絞りが入ります。両性花は青色です。 井内錦と同じと考えられています。
ムスカリ レディマドンナ 6球

ムスカリ レディマドンナ 6球 

600円(税込)
Muscari 'Lady Madonna' 黄緑と先端の白い花から淡いピンクなど微妙な色が混ざった、不思議でレアなムスカリです! 個性…
チューリップ サンクレメント 4球 

チューリップ サンクレメント 4球  

600円(税込)
フリンジ咲き 紫の素敵なチューリップです。
ホトトギス 朱鷺の舞

ホトトギス 朱鷺の舞 

700円(税込)
ユリ科 耐寒性多年草 白地に赤紫が不規則に入る大人っぽいとても素敵なホトトギスです。 ジョウロウホトトギスのように枝垂れます。 花期…
青花フジバカマ

青花フジバカマ 

450円(税込)
学名:Eupatorium coelestinum キク科 耐寒性多年草 ユーパトリウム・セレスチナム。アメリカ産のフジバカマの仲間で、青…
ノコンギク 乙姫

ノコンギク 乙姫 

500円(税込)
学名:Aster otohime キク科 耐寒性多年草 ノコンギクの交配種で、青花で花弁が長く細い。先端が筒状になる場合とならない場合があ…
大文字草 萌

大文字草 萌 

600円(税込)
淡い緑の千重咲き 繊細さと優雅さ、豪華さを兼ね備えた逸品と思います。 たくさん咲くと見事です。
大文字草 紅珊瑚

大文字草 紅珊瑚 

600円(税込)
黒味の赤花、八重咲です。花弁は細身です。
極姫バラ姫乙女

極姫バラ姫乙女 

500円(税込)
バラ科 落葉低木 ミニバラよりも花径も木自体も小型です。 花いろは白です。(桃色に咲く場合もあるようですが、現在あるのは白です) 春と秋…
ハマギク

ハマギク 

450円(税込)
学名:Nipponanthemum nipponicum キク科 耐寒性多年草 マーガレットに似たキク科の植物で、葉が肉厚で光沢があり、茎…
リンドウ 赤花

リンドウ 赤花 

600円(税込)
リンドウ科 耐寒性多年草 濃い桃色の花を秋に咲かせます。 軸は細くやや赤みを帯びています。 春先からよく日に当て、日差しが強くなって…
チリメンヤブコウジ

チリメンヤブコウジ 

700円(税込)
ヤブコウジ科 常緑低木 チリメンヤブコウジは、葉の表面に細かい縮緬(ちりめん)状のシワを持つヤブコウジの園芸品種です。 晩秋には赤い実が成りま…
ジャコウソウ

ジャコウソウ 

450円(税込)
学名:Chelonopsis moschata シソ科 耐寒性多年草 北海道〜九州の山地の湿った場所や木陰に自生するシソ科の多年草です。温…
リンドウ

リンドウ 

650円(税込)
リンドウ科 耐寒性多年草 よく野で見られる一般的なリンドウです。 草丈は高めです。実生です花いろは青紫で安定しています。 丈夫で育てやす…
ヤマラッキョウ

ヤマラッキョウ 

450円(税込)
ヒガンバナ科 耐寒性多年草 秋に赤紫色の花を咲かせます。 丈夫で育てやすい。日向が適しています。水はけよく植え付けてください。 鉢栽培で…
済州島ヤマラッキョウ

済州島ヤマラッキョウ 

500円(税込)
ヒガンバナ科 耐寒性多年草 秋に涼しげな薄紫の花を咲かせます。さわやかです! 丈夫で育てやすい。日向が適しています。 花期:9〜10…
ホトトギス 大黒天

ホトトギス 大黒天 

700円(税込)
ユリ科 耐寒性多年草 黒味の紫でとてもシックです! レア品種です。 花期:初秋
純白姫イワギボウシ

純白姫イワギボウシ 

550円(税込)
ユリ科 耐寒性多年草 イワギボウシなので小型ですが、小型の中ではやや大きめです。 清楚な雰囲気が素敵です。 遅咲き 丈夫で育てやすい…
ヤマアジサイ 白扇

ヤマアジサイ 白扇 

600円(税込)
愛知県鳳来山産 白扇(ハクセン)は咲き始めライムグリーンの小ぶりのテマリ咲きから純白になる、とてもかわいらしいヤマアジサイです! 花つきは良い…
白花イワギリソウ

白花イワギリソウ 

700円(税込)
学名:Opithandra primuloides イワタバコ科 耐寒性多年草 イワギリソウは本州西部に自生するイワタバコ科の植物です…
イワギリソウ

イワギリソウ 

600円(税込)
学名:Opithandra primuloides イワタバコ科 耐寒性多年草 イワギリソウは本州西部に自生するイワタバコ科の植物です…
ギボウシ エメラルドティアラ

ギボウシ エメラルドティアラ 

600円(税込)
小型ギボウシの中では比較的葉が大きめでふくよかです。明るく爽やかな黄色に黄緑色の斑が入ります。 丈夫で育てやすいですが、強い日差しでは葉焼けを起…
黄金葉オミナエシ

黄金葉オミナエシ 

600円(税込)
スイカズラ科 耐寒性多年草 明るいライムグリーンの葉を持つオミナエシ 爽やかで目を引きます。 花は基本種と同じく黄色です。 秋の七草…
斑入りヤブレガサ

斑入りヤブレガサ 

2,000円(税込)
キク科 耐寒性多年草 斑入りのめずらしいヤブレガサになります。 個体差がございますが、葉の直径も10cmはあり見応えがあります。 …
斑入りタンチョウソウ

斑入りタンチョウソウ 

800円(税込)
タンチョウソウはユキノシタ科 耐寒性多年草 本種は珍しい斑入り品種になります。 葉だけでもおしゃれでインパクトがあると思います。 花…
斑入りサワギキョウ

斑入りサワギキョウ 

600円(税込)
サワギキョウはキキョウ科 耐寒性多年草 本種は珍しい斑入りとなります。 花いろは青紫系のようです。
斑入り白花トキワイカリソウ

斑入り白花トキワイカリソウ 

1,000円(税込)
掃込み斑の常緑白花イカリソウ 斑入りのいかりそうは珍しいですが、涼しげで爽やかな斑です。 9 / 10.5p
イカリソウ 武甲白花

イカリソウ 武甲白花 

850円(税込)
埼玉県産 さりげない白花ですが、純白でとても清楚な雰囲気です! 10.5p
ヤマアジサイ 久住の花火

ヤマアジサイ 久住の花火 

700円(税込)
装飾花は青色、細めの八重咲きになります。 両生花は小さめです。 線香花火のような花からの名前だと思います。 赤軸なのが特徴です。さらにこ…
ヤマアジサイ 津江の紅鶴

ヤマアジサイ 津江の紅鶴 

750円(税込)
大分県津江産の一重ガク咲きのヤマアジサイ。 装飾花、両性花とも花は紫から紅に変化。最後はかなり彩度の高い濃いピンクになるようです。 咲き始…
  
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス