学名:Adiantum pedatum L.
ホウライシダ科 耐寒性多年草
日本各地、東アジアや北アメリカに分布しています。
葉はクジャクの羽のような特異な形の複葉で,軸は数回二叉(にさ)に分枝し,その片側が羽状複葉となります。
地植えでは落葉樹の下など半日陰に敵しています。 鉢植えでは初夏頃と秋以降は日に当て、
夏場は強光のあたらない場所においてください。用土はあまり気にしないで大丈夫ですが、
乾き過ぎになると葉がちりちりになってしまいます。
さらさらとした感触や秋の黄金色の黄葉もきれいです。
育てやすく丈夫で人気です。
草丈:30~50センチぐらい
10.5p