育てやすく愛らしい山野草をお届けします
ホームユリ科オオバタケシマラン
商品詳細
学名:Streptopus amplexifolius var. papillatus

ユリ科 タケシマラン属 耐寒性多年草

本州中部地方以北および北海道に分布し、亜高山帯から高山帯の林内に生育する。世界では、千島、樺太、朝鮮、中国、アムール、カムチャツカ、シベリア東部、北アメリカに分布する。


竹に似た縞模様のランの意味です。ランとつきますが、ユリ科の植物です。

すっと伸びた茎は2〜3本に枝分かれし、葉の間にたくさんの赤い実をつり下げる姿が美しい山野草です。楕円形になります。花は小さく目立ちません。実の色がオレンジから赤に変わっていくのも見ごたえがあります。

半日かげ〜日かげで栽培しましょう。夏場は風通しの良い場所で管理しましょう。
秋に枯れ始め冬は地上部はありません。

花期:6〜8月
草丈:50~100cm

オオバタケシマラン

販売価格: 1,000円(税込)
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス