学名 : Epilobium angustifolium
アカバナ科アカバナ属 耐寒性多年草
柳のような細長い葉にランのような花を咲かせることからの名前です。
白花は珍しい。
ヤナギランは本州中部以北の日当たりのよい山地の草地に生えます。
基本の桃色は、鮮やかな赤桃色の4枚弁で高原の夏を彩ります。大型になる植物ですが小ぶりな鉢で小さめに育てるのもよいでしょう。
こぼれ種やランナーで増えます。
やや高温多湿に弱いので暖地では夏涼しいところで育ててください。
日の当たる場所がよいですが、夏は葉焼けするので50%程度の遮光をしてください。
花期:6〜8月
草丈:40~120cm
10.5p