学名:Arisaema biradiatifoliatum Kitam.
サトイモ科 テンナンショウ属 耐寒性多年草(球根植物)
中国原産。偽茎の先端に細長い葉が12〜15枚を円形に輪生させています。
淡緑色の仏炎苞には白い筋が入り端正な感じに見えます。
珍しいものと思います。地上部に芽が出るのは遅く5月頃になってからです。
花期:5~6月
☆開花見込みではありますが保証できるものではありません。
2016年に開花できなければ1作した翌年には開花できる球根の大きさではあります。
☆ 画像は「天南星の魅力 & 山野草」さんのブログからお借りいたしました。