ラン科サイハイラン属の耐寒性多年草
サイハイランは北海道から九州に分布し、丘陵から山地の木陰に生える多年草です。根元から花茎を出し、10〜20個の花を総状につけます。花は細長く、初めは真横に花を突き出して咲きますが、後には下向きに垂れ下がります。この花が垂れた様子が、采配(さいはい)の形に 似ているが和名の由来です。
通常のサイハイランは退色した桃色ですが、本種は赤紫色の美しい色をしています。葉は長さ15cmほどの葉が一枚つきます。
半日陰が良いでしょう。栽培は難しくありません。
花期:5月頃
草丈:30~40cm