学名:Begonia grandis var. alba
シュウカイドウ科ベゴニア属の球根植物、耐寒性多年草。
中国原産で江戸時代に渡ってきました。晩夏から秋にかけて咲きます。本種は白花品種です。
真ん中の黄色いのが花弁です。
バラ科の海棠(カイドウ)に似た花を秋に咲かせていることから、秋海棠(シュカイドウ)との名がつきました。林床などの湿り気のある半日陰でよく繁茂します。
性質はとても丈夫で半日陰に植えれば苦労なく育ちます。
白花種は葉の裏の葉脈が赤い。
花期:晩夏から秋
草丈:30~50センチほど