学名:Campanulaceae dasyantha ssp.chamissonis
和名:千島桔梗
キキョウ科ホタルブクロ属の耐寒性多年草。
北海道、本州中部以北の高山の日当りよい岩場などに自生しています。
根生葉が多数集まり高さ10~15センチ程度、茎頂に3センチくらいの淡い青紫色の清らかな花を1個つけます。
栽培:根茎は地表近く伸びるので、深植えを避けて、浅めの鉢に植えます。
微塵を取り除いた富士砂、桐生砂、軽石、エゾ砂、硬質鹿沼土など適当な混合用土を用い、排水良く植え付けることが重要です。
油粕の固形か、粉末を周年施し、水は控えめにする。
春と秋は日当たりを良くし、夏は風通しの良い日陰で、冬は日当たりがよく、風の当たらない所で管理します。
花期:自生地では7〜8月。平地では5〜6月。
草丈:5~20cm