学名:Goodyera schlechtendaliana Rchb. f.
ラン科 シュスラン属 耐寒性多年草
分布は北海道中部〜九州・奄美大島、亜寒帯〜亜熱帯の様々な植生の、様々な環境に生育します。
常緑広葉樹林下など、やや暗めなところに生育することが多いようです。
花は花茎の上部に、7〜15花ほどが穂状に一方に偏って咲きます。小さな鳥が羽を広げているようです。
葉には葉脈に沿って網目状に白っぽい斑紋が入り、これをウズラの羽の模様にたとえたことが、名の由来のと言われています。
葉の模様には個体差があります。
年間を通して風通し良く、雨の当たらない反日陰で、冬は凍結しないように管理します。
花期:8〜10月
草丈:12~20cmぐらい
7.5p