学名:Dactylorhiza aristata(= Orchis aristata)
ラン科 耐寒性多年草
和名は白山に多いこと、花の付き方が千鳥の飛ぶ姿に似ていることから名付けられた。 北海道〜中部地方以北の高山帯の湿り気のある場所に生える。
春に芽が出て花が咲くまでの間は柔らかい日射しの当たる場所で育てます。暑さに弱いのでそれ以降は半日陰の涼しい場所に置きます。
夏越しが決めてとなります。
鉢底には軽石などのゴロ石を入れて水はけを良くすると良いでしょう。
花期:自生地では6〜8月 低地では4〜5月
草丈:20~40cmぐらい