学名: Pleione formosana‘Alba’
台湾大輪トキソウの白花品種です.
台湾や中国南部分布し、台湾の1500〜2500mの森林内にある腐植質が積もった岩場や崖に生えているようです。
丈低くカトレアのような美しい花を咲かせるランの仲間で、耐寒性があり、寒冷地でも工夫すれば冬越しはそれほど大変ではありません。
春先は良く日のあたる場所に置き、夏場は半日陰で育てましょう。寒冷地の冬越しは、凍結予防に用土や落ち葉などを厚くかけて球根を保護する、強風や強い低音を避け軒下、あるいは無加温の室内に取り込むと良いでしょう。
鉢植えの場合には、ミズゴケ単用や、鹿沼土細粒に水ゴケ粉を混合した用土、露地植えでは腐葉土、ピートモスなどに火山レキ(または鹿沼土など水はけの良い用土)などがおすすめです。
花期:4〜6月
草丈:10〜15cm