学名:Skimmia japonica
ミカン科 常緑低木
別名、ミヤマシキミ
山地の日陰に自生しています。
‘ルベラ'は、10月頃から赤い大きなつぼみが愛らしく、それだけでも鑑賞価値があります。
開花は翌年の3月頃で、つぼみの頃から開花まで長い間楽しめます。花は、白花です。
育て方は、直射日光に当たらない環境で、水やりの頻度は少なめで
肥料は与えない(1年に1度でOK)
植え込む土は酸性に。水はけの点でも鹿沼土を主体で。
移植等、根をいじることは極力控えることなどです。
花期:3月
樹高:2m以内