学名:Rubus vernus Focke
バラ科 落葉低木
中部地方以北の本州、北海道南西部の、おもに日本海側の亜高山帯に分布します。
花は花径5cmにもなる大きく愛らしい花です。結構目を引く花色です。
葉は軟毛がある柄をもって茎に互します。葉は3枚の小葉からなる複葉であるが、茎の下部の葉は単葉で3裂する場合があります。
トゲはありません。古い茎は黄色を帯びた褐色で、表面ははがれます。よく分枝します。
集合果は球状で黄赤色に熟し食べられますが、酸っぱいようです。
年に2、3回花が咲きます。肥培すると良いでしょう。
花期:6〜8月
樹高:約1m
10.5p