学名:Lobelia sessilifolia Lamb.
キキョウ科の多年草
北海道〜九州,東アジアの日当りのよい山野の湿地にはえます。茎は枝分れせず直立し,高さ60〜100cm,披針形で細鋸歯(きょし)がある柄のない葉を互生します。
8〜9月,茎の上部に紫色の花を総状につけます。花冠は長さ2.5〜3cm,唇形(しんけい)で,上唇は2深裂,下唇は3裂します。
すっきりと端正な美しさがあります。
日当たりがよく、乾燥しない場所を好みます。花壇や鉢植えのほか、水辺や湿地でも育ちますが、水温や水質には注意が必要で、停滞水で根腐れすることもあり、特に平地や暖地で育てる場合は、水はけをよくしておくことが大切です。
花期:8〜9月
草丈60〜100cm