Phyteuma scheuchzeriフィテウマ・ショイヒツェリ
キキョウ科フィテウマ(タマシャジン)属
耐寒性多年草
ヨーロッパアルプス山脈〜アジアの高山に自生(またはその園芸種)
針ぼんぼりのような丸い玉の個性的な花です。
葉はイワシャジンのような細長い葉が下から生えています。
日当たり・置き場所は、一年を通して日当たりと風通しの良い場所が適しています。高山植物の中では暑さに強い方ですが、真夏は熱のこもらない風通しの良い場所を選んだ方がよいでしょう。
過湿に弱いので、置き場所は雨の当たらない所がよいです。
水やりは土の表面が乾いてから与えるようにします。乾燥に強く過湿に弱いのでやり過ぎに気をつけましょう。
花期:4〜6月
草丈:20〜40cmくらい。