学名:Primula capitata ssp.mooreana
サクラソウ科 耐寒性多年草
ヒマラヤ周辺のブータン、シッキムそれに中国のチベットや雲南省に分布しています。標高2700〜5000メートルの草原に生え、高さは10〜45センチになります。葉は長楕円形で鋸歯があり、細かい毛が生えています。夏に花茎を伸ばして、円錐形の花序、粉を吹いたような灰白色のつぼみから美しい青紫色の花を咲かせます。
夏場の暑さが少し苦手なので、暖地では夏場は雨よけして涼しい場所で夏越ししてください。
花期が長く次々と花を咲かせるため長く楽しめます。
芽出しから花期までは午前中くらいまで太陽尾あたるところ、夏場は涼しく風通し良いところで管理してください。