学名: Heloniopsis orientalis
シュロソウ科 耐寒性常緑多年草。
濃色ショウジョウバカマは通常のショウジョウバカマよりも花色が濃い桃色です。
葉の色も冬より花期には濃い色になります。
北海道から九州までの、やや湿った場所に生える。垂直分布が広く、人里近くの田んぼの畦道から高山帯の高層湿原まで生えています。
本品種は花色の濃い選抜品種です。
葉は広い線形でなめらか、根本から多数出てロゼット状に平らに広がります。花茎はその中から出て高さは10〜40cm、先端に横向きに花が付きます。
地植えの場合、植える場所はやや湿り気のある半日陰がよいでしょう。
花期:低地では3~4月
草丈:開花期で15~40cmぐらい