学名:Cyclamen hederigolium
ヘデリフォリウムは暑さ寒さに強く育て易い。原産地 フランス、イタリア、ギリシャなどヨーロッパの広範囲にわたります。
ヘデリフォリウムとは、ヘデラ(アイビー)を意味しています。
葉が出る前に花を咲かせます。
鉢植え・庭植えが可能、葉の観賞価値が高い、半日陰を好みます。
塊茎は表面がコルク状になっていて硬いため、乾燥には強い性質があります。
どちらかというと、乾燥気味の環境を好みます。
多くのシクラメンは球根を半分ぐらいは出して植えますが、ヘデリフォリウムは、塊茎の下から根を出すのではなく、
塊茎の側面や肩のあたりから根を伸ばします。
そのため、塊茎が土に埋まっている状態でないと、根が乾燥してしまいます。
花期:9~11月中旬
草丈:5~15cm
7.5p