ツツジ科シラタマノキ属の耐寒性小低木
別名:ヒメコウジ(姫柑子)。寒さに強く、秋から冬の長い間赤い実が観賞できます。
アセビやドウダンツツジに似た白い小さな釣鐘状の花も愛らしいです。
樹高が低く密に茂り実も大きく長く鑑賞できるので、クリスマスや正月用の飾りに利用されます。
寄せ植えの材料としても優秀です。また、鉢の縁から垂らすような使い方をすると、赤い実がよりいっそう目立ちます。
地下茎を伸ばしてふえるので大きくして楽しむのもよいですね。
グラウンドカバーにも使われます。
湿り気のある冷涼な気候を好み、高温多湿や夏の強い日ざしを嫌います。半日陰向き
花期:6~7月
実の鑑賞時期:秋から冬